「最近HANAって名前、よく聞くけど…どんなグループなの?」
そんなふうに気になってるあなたにこそ、ぜひ読んでほしいんです。
2025年4月2日、あの人気オーディション番組『No No Girls(通称ノノガ)』から生まれた7人組ガールズグループ「HANA」が、ついにデビューしました!
しかもプロデュースは、ちゃんみな。もう、それだけで胸アツ…!
でもね、彼女たちの魅力は“可愛い”とか“歌がうまい”とか、そういう表面的なことじゃないんです。
これまでの人生でたくさんのNO!を突きつけらてきた少女たちが、それでも立ち止まらずに進んできた7人が、ようやく咲かせた花。
それが「HANA」なんです。
この記事では、メンバーひとりひとりの個性が光るプロフィールや、ノノガ時代のエモすぎる秘話、さらにデビュー曲に込められた想いまで、たっぷりお届けします!
HANAってどんなグループ?
ノノガから誕生した、枯れない“花”
HANAは、ちゃんみなさんとBMSGがタッグを組んで開催したオーディション『No No Girls(ノノガ)』から生まれた7人組のガールズグループです。

このオーディション、ちょっと変わっていて「年齢・身長・体重は関係ない。あなたの声と人生を見せて」っていうメッセージが掲げられていたんですよ。
選ばれたのは、いろんな過去や悩みを抱えながらも、自分を表現することを諦めなかった子たちばかり。
そんな7人に、ちゃんみなさんがつけた名前が「HANA」。
「がんばって、がんばって、がんばって咲いたから“花”。枯れない花を一緒に作っていこう」って、ちゃんみなさんが言ってくれたんです。
もう、その言葉だけで泣けちゃいませんか?
【HANAメンバー紹介】プロフィールと個性を完全網羅
名前 | 本名 | 生年月日 | 出身地 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
CHIKA | 他力 千佳 | 2004/8/31 | 福岡 | ホイッスルボイスの表現力とカリスマ性 |
NAOKO | 藤井 直子 | 2005/8/23 | 大阪 | “実力の暴力”と称されるパフォーマンス力 |
JISOO | イ・ジス | 2000/9/8 | 韓国 | おしゃれな声と統率力を持つ実力者 |
YURI | 非公開 | 2006/8/24 | 東京 | 私の美貌に狂うんや クレオパトラの美しさ |
MOMOKA | 髙畠 百加 | 2004/4/27 | 東京 | 低音ラップの屋台骨ポジション |
KOHARU | 井埜 心晴 | 2005/10/9 | 埼玉 | ダンサー一家出身、カマキリダンス生みの親 |
MAHINA | 非公開 | 2009/3/25 | 東京 | 最年少シンデレラ、ラップで復活した奇跡の少女 |
各個人の詳しいプロフィールはこちら↓







プロデューサー「ちゃんみな」が託した想い
ちゃんみなって、自分自身も表現で苦しんだ経験があるからこそ、候補生にかける言葉がすごくあったかいんですよね。
彼女がHANAのメンバーたちに伝えたのは、「自分で自分を否定しないで。ちゃんと、自分の声と人生を届けて」っていうこと。
厳しい時もあるけど、ちゃんみなの愛はいつもそこにあって、寄り添い続けてくれたんです。
だからこそ、HANAはただのガールズグループじゃない。
観ている人の心に、ちゃんと届く“本物の存在”なんだと思います。
デビュー曲『ROSE』に込められた想い
2025年4月2日にリリースされたデビュー曲『ROSE』。
この曲、聴いた瞬間に独特の世界観と強さに圧倒されます。
どんな自分でも、どんな環境でも、美しく咲ける――。
そんなメッセージが、歌詞の一言ひとことに込められていて、ぐっと胸に響きます。
プレデビュー曲「ROSE」は低音ボイスメインの曲だったのに対し、「ROSE」は高音域のパートが多く、圧倒されます!
MVでは個々の個性に合った演出が見もので、まさにオーディションを通じて個々の「人となり」をちゃんみなが熟知しているからこその演出!
この曲は、まさにHANAの“はじまりの一歩”。
ここからどんな風に咲いていくのか、もうワクワクが止まりません
ステージ外とのギャップに、心を撃ち抜かれる
HANAの魅力って、ステージ上のパフォーマンスだけじゃないんです。
むしろ、ステージを降りたときの“素の顔”とのギャップが、もうたまらなくて…!
NAOKOなんて、ちゃんみなに「化け物」と呼ばれるくらいの実力者なのに、普段はゆっくりホワホワした話し方で天然炸裂しているし、
MAHINA はマンネらしい無邪気な笑顔を見せてるかと思えば、ステージでは誰よりも攻めのラップで魅せてくれる。
ギャップって可愛いだけじゃなくて、“背景があるからこそ刺さる”ものなんだなって、HANAを見てると感じます。
彼女たちのその“深さ”が、見る人の心をぎゅっとつかむ理由なのかもしれません。
SNSとメディアで“推し活”スタート!
HANAの魅力って、ステージだけじゃ終わらないんです。
むしろ、SNSやYouTubeで見られる“素の姿”こそが、沼の入り口かもしれません…!
まずチェックしてほしいのがこちら!
- Instagram:@hana_brave_official
→ オフショットや衣装、メンバー同士の仲良しショットがたっぷり!見てるだけでほっこりします♪ - TikTok:@hana_brave_official
→ ダンスチャレンジやちょっとふざけた動画もあって、親近感MAX! - YouTube:HANA official
→ MVだけじゃなく、ドキュメンタリーやメンバー企画が豊富で、観てるうちにどんどん好きになる! - X(旧Twitter):HANA
→ 告知やリアルタイムの実況系投稿が多くて、ファン同士の交流も盛んです♪ - 日テレ「HANA CHANnel」
- →「HANA」の冠番組!毎週水曜翌0時59分から1時29分
「誰から推せばいいかわからない…」って迷ってる人は、とりあえず全部フォローしちゃうのがおすすめ!
そのうち、「あれ?気づいたらこの子ばっかり見てる…?」って、自然と“推し”が決まってきますよ♪
ちなみに私はKOHARU推しの束推しです(HANAでは箱推しではなく「束推し」という見たい!花束ってことなのかな?)
今がまさに“最初の一歩”を踏み出すタイミング
HANAって、まだデビューしたばかり!
だからこそ、「今から好きになる」って、すっごくいいタイミング!
ライブやイベントも、これからどんどん大きくなっていく時期だから、成長の瞬間をリアルタイムで見守れるって、ファンとしては最高の醍醐味ですよね。
この時期に出る新曲、雑誌のインタビュー、テレビ出演――。
どれも“今しか見られない初々しさ”とか、“慣れてない感じ”がたまらなく愛おしくて…。
「昔から応援してたんだよ〜」って、将来ちょっと誇らしく言えるように。
今こそ、HANAとの物語を一緒に歩き始めてみませんか?
最後に:あなたも、“咲いた花”の物語を見届けるひとりになってほしい
HANAのメンバーたちって、最初から完璧だった子なんてひとりもいないんです。
泣いたり、悩んだり、「もうダメかも」って思ったことも、きっと何度もあったと思います。
でも、それでも前を向いて、ひとつひとつ乗り越えて――今、こうしてステージに立っている。
そんな彼女たちが、いま、まっすぐに咲いてるんです。
だからこそ、今このタイミングでHANAと出会ったあなたにも、そっと寄り添ってくれる存在になると思うんです。
疲れた日には励ましをくれて、うれしいときは一緒に笑ってくれて、ちょっと泣きたい夜にはそばにいてくれる。
そんな、心をふわっと包んでくれるようなグループ。
まだまだ始まったばかりのHANAの物語。
その続きを、あなたも一緒に見届けませんか?
コメント