「日プ女子」で印象に残っていたあの子が、今“表現者”として戻ってきた——。
ちゃんみな×BMSGプロデュースの新グループ「HANA」のメンバーに選ばれたMOMOKAは、低音ラップと圧倒的な表現力で、再び多くの人の心を掴んでいます。
本記事では、そんなMOMOKAの経歴から、日プ女子での名場面、HANAでの魅力やポジションまで、ファン目線で徹底的に掘り下げていきます。
初めての人も、推してる人も、「この子すごいかも」と思えるはず!
HANA MOMOKAのプロフィール
MOMOKA(モモカ)のプロフィール

項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 高畠 百加 |
生年月日 | 2004年4月27日(20歳) |
出身地 | 東京都 |
MBTI | ENFP-T(好奇心旺盛な冒険家タイプ) |
所属グループ | HANA(ちゃんみなプロデュース) |
特徴 | 低音ハスキーボイス/ラップスキル/表現力の鬼 |
過去の経歴 | PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プ女子)ファイナリスト |
好きな言葉 | 「すべては意味がある」 |
HANA MOMOKAって誰?今注目されている理由とは?
HANAのMOMOKA(モモカ)は、ちゃんみなプロデュースによるガールズグループ「HANA」のメンバーとして、2025年4月にデビューを果たした注目の存在です。
彼女は元々「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プ女子)」のファイナリストでもあり、その頃からすでに一部のK-POPファンやオーディションマニアの間では注目されていました。
MOMOKAの魅力はなんと言っても、女性では珍しい低音ラップ!
高身長でクールな見た目から繰り出される低音ラップは本当に格好いい!
話題になったのは、ちゃんみなが最終審査のソロ課題曲として彼女に課した「PAIN IS BEAUTY」のパフォーマンス。
舞台上で墨汁を浴びながらラップを叩き込む姿は、「もはや芸術」「鬼気迫る」とファンの間でも絶賛され、TwitterやTikTokではその一幕が何度もシェアされてバズっていました。
(ノノガオーディションのYoutube動画では15分50秒あたりから見られます)
また、ちゃんみな自身も「自分の過去を重ねた」と発言するほど、彼女に対して熱い想いを持っていた様子が番組内でも見られました。
このように、単なる“可愛いアイドル”ではなく、「表現する人間」としての才能と覚悟を持っている点が、彼女が多くのファンに注目される理由なんです。
日プ女子時代のMOMOKA:どんな実績があったの?
MOMOKAは、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」(通称:日プ女子)に参加し、最終ファイナリストにまで残ったメンバーです。
(今の黒髪MOMOKAも可愛いですが、金髪MOMOKAもとっても素敵!)
オーディションでは、特にラップパートでの力強いパフォーマンスが話題となり、低音ハスキーな声質が一気に注目されました。
ポジションバトルやグループ評価の中でも、安定した存在感と表現力を発揮し、視聴者投票でも常に上位をキープしていましたが、最終的にはデビューメンバーには残れず脱落。
しかし、MOMOKAを記憶に残していたファンは多く、「また表舞台で彼女が花開いてほしい」と願っていた声も多かったのです。
HANAでの再挑戦は、まさにその願いが叶った瞬間とも言えます。
日プで時止まってる民、モモカとんでもねえ事になってるぞ#MOMOKA#HANA #ROSE pic.twitter.com/Hc9xxXsXWS
— えむぽん🐬 (@emu_pon) April 2, 2025
(現在のMOMOKAの姿に驚きを隠せない日プファン)
4月11日放送のミュージックステーションでは、日プオーディションで結成されたME:Iと共演。
ファンからは、「エモすぎる!」との声が。
MOMOKA「デビューしたME:Iともまたいつか同じステージに立ちたい、待ってて」
— えむぽん🐬 (@emu_pon) April 11, 2025
からMステで再会するストーリー、エモすぎて滝涙#HANA #ME_I#Mステ pic.twitter.com/YvV4OgzCsE
HANAとしてのMOMOKAの魅力3つ(低音ラップ・表現力・覚悟)
- 低音ハスキーボイス×ラップスキル
女性アイドルでは珍しい重めの低音を持っており、ラップパートで空気を一変させる力を持っています。 - 表現力の幅がすごい(感情の乗せ方が異次元)
特に墨汁を使った「PAIN IS BEAUTY」のステージは“伝説”級。視線、手振り、間の取り方まで演出力が桁違い。 - 諦めなかった覚悟とストーリー
日プ女子での脱落→再チャレンジ→HANA合格までのストーリーが、ファンの“推し欲”を最大化しています。
ファンの声から見る!MOMOKAが“推せる”理由
・日プ女子脱落という挫折から這い上がってきたストーリーが刺さる!
・高身長でクールなビジュアルから繰り出す低音ボイスがかっこいい!
・オーデション中に、ちゃんみなからダンススキルについてダメ出しされていたけど、最終審査までにきっちりと仕上げてきていて根性、プロ意識が凄い!
・かっこいい系なのに、普段は可愛い女の子なのが推せる!
ストーリー・実力・表現力、すべて揃っているからこそ、彼女は“推す価値のある存在”として多くの支持を集めています。
今後の活動予定・ファンクラブ・SNSもチェック!
【活動スケジュール】
・4月12日:Day Day,SUPER LIVE 2025横浜
・4月19日:CENTRAL STATE 台北(初海外!)
・5月3日:VIVA LA ROCK 2025 埼玉
・5月5日:JAPAN JAM 2025 千葉
・5月29日:ASEA2025 by zozotown横浜
・8月16日:SUMMER SONIC 2025 東京
・8月17日:SUMMER SONIC 2025 大阪

デビューした月に海外公演があるなんて凄い!
【ファンクラブ情報】
名称:HANA OFFICIAL FANCLUB「BLOOM」
年会費:5,500円(税込)
特典:ライブ先行・限定配信・バックステージ映像など
【SNSリンク】
・Instagram:@hana_brave_official
・TikTok:@hana_brave_official
・X(旧Twitter):@hana_brave
・YouTube:HANA公式チャンネル
他のメンバーとの違いは?MOMOKAのポジションを徹底分析
・低音&ラップの「重さ」がグループ全体の表現力を支えている
・MAHINAやKOHARUのような“明るさ”と対になる「静・重のカリスマ」
・パフォーマンスでは常に“表現力で魅せる”アーティストタイプ
・日プ女子時代のファンがすでに厚く、デビュー後の支援体制が強い
MOMOKAは、HANAの中でも「深み」と「エモさ」を担う存在。
彼女がいるからこそ、HANAの表現が一段上のステージに立てているのです。
HANA MOMOKA まとめ
MOMOKAは、ただの“元・日プ女子”ではありません。
挫折を経てなおステージに挑み続けるその姿勢、唯一無二の低音ボイス、そして誰よりも“伝える力”を持つアーティストです。
HANAという新しい場所で、彼女がどんな花を咲かせていくのか——これからも目が離せません。
「今から推す」なら、間違いなく間に合います!
関連記事








コメント