沖縄に新しく誕生する体験型テーマパーク「ジャングリア沖縄」で、話題の赤ちゃん恐竜が登場!

6600万年ぶり(!?)に生まれたステゴサウルスの赤ちゃんは、もう名前が決まりそうってウワサも。
この記事では、その赤ちゃん恐竜の正体や性別、どこで会えるのか、グッズ情報までぜ〜んぶまとめて紹介!
赤ちゃん恐竜に会いに行く前に、ぜひチェックしておいてね!
関連記事

ジャングリア沖縄で誕生した赤ちゃん恐竜ってどんな子?
ジャングリア沖縄で話題になってる「赤ちゃん恐竜」、その正体は草食恐竜のステゴサウルス。
/
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) April 20, 2025
赤ちゃん恐竜の名前を募集中📢
\@JUNGLIA_OKINAWA をフォローして、 #ジャングリアの赤ちゃん恐竜 と一緒に名前を投稿してください✨
名前が採用された方には、赤ちゃん恐竜に会える旅行にご招待!
10万円分の旅行券+ジャングリア沖縄 1Dayチケットペア1組2名様分🎊… pic.twitter.com/PXcLPZG248
体長は約150cm、体重は149kgもあるのに、つぶらな瞳が可愛すぎるってSNSでめちゃくちゃ話題になってるんだよ!

身長は海美と同じくらいね!体重は・・・・
性別はまだ調査中らしいけど、健康状態はバッチリとのこと。
今は施設内でしっかり保護・飼育されてて、「6600万年ぶりに誕生した」っていうドラマチックな設定もあって、すでにジャングリアの顔になってる存在!
しかも、名前は全国から公募されてて、10万円分の旅行券がもらえるチャンスもあったから、超注目されてたんだよね!
名前はもう決まった?いつ発表されるの?
現時点では、まだ正式発表はされていないけど、名前の公募は2025年4月27日(日)で締切!
だからもうすぐ、名付け親が決まって、公式から名前が発表されるはず!
ちなみに、名前応募はX(旧Twitter)でハッシュタグ付きで投稿するだけだったから、応募総数もかなり多かったみたい!
名前の発表タイミングは、5月上旬の公式発表が濃厚って予想されてるよ!
誕生したのはどんな恐竜?種類や体長・性格まとめ
この赤ちゃん恐竜は、ステゴサウルスの一種で、特徴はなんといっても背中の大きなプレート(骨板)!
/
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) April 17, 2025
赤ちゃん恐竜のプチ情報💡
\
現在、恐竜専門の研究チームと獣医師によって、安全な環境で大切に育てられています✨
時折見せるリラックスした表情に、スタッフも癒されています☺️
🔽動いている赤ちゃん恐竜の様子は下のポストから🔽#ジャングリア沖縄 #ジャングリアの赤ちゃん恐竜 #恐竜の日 https://t.co/EDoqHAzVCT pic.twitter.com/bb0s8okozk
もともと北米に生息してた恐竜だけど、ジャングリアでは「推定6600万年ぶりの復活」ってことで、まるで生き返ったかのようなストーリー性で登場してるの。
現在の体長は150cm、体重は149kg。
まだまだ赤ちゃんって呼ばれてるけど、見た目はしっかり恐竜サイズ!
でも、動きはとっても愛らしくて、まるで大型犬みたいに人懐っこい感じもあるらしいよ。
SNSでは「目がうるうるで可愛すぎる」っていう声も多くて、今いちばん人気の“新キャラ”って感じ!
次は赤ちゃん恐竜に実際に会える場所についてチェックしていこう!
赤ちゃん恐竜に会えるのはどこ?展示場所と時間のヒント
ジャングリア沖縄のどのアトラクションに登場するの?
ジャングリア沖縄で赤ちゃん恐竜に会える場所、それはアトラクション「FINDING DINOSAURS(ファインディング ダイナソーズ)の中!
/
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) March 14, 2025
🌴#ジャングリア沖縄🌴
アトラクションの新ビジュアル解禁✨
\
詳細は画像を《タップ》してみてね👀✨
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
FINDING DINOSAURS
ファインディング ダイナソーズ
迷子の恐竜を、
キミの勇気で探し出せ!
👇詳細はコチラ👇https://t.co/3aVVMQh1Pv… pic.twitter.com/uE3wSgV8o3
このエリアは、まるで本物のジャングルの中を探検してるような体験型アトラクションで、T-REXなどの大型恐竜たちと遭遇するドキドキの演出が魅力。
その一角に、保護中の赤ちゃんステゴサウルスが登場するんだよ!
実際に動く姿が見られる?SNSや動画もチェック!
赤ちゃん恐竜は、ジャングリアの公式Xアカウント(@JUNGLIA_OKINAWA)で、動いてる姿の動画も公開中!
口をぱくぱくさせたり、ゆっくり歩いたり、しっぽを揺らしたり…
ロボットとは思えないくらいリアルな動きで「生きてるみたい!」と話題になってるの!
「実際の展示時間」や「出没タイミング」はまだ明かされてないけど、SNSでは“朝~昼が狙い目”って予想してる人も多いよ!
行く前に公式Xをチェックして、最新の登場情報を確認しておこう!
続いては、グッズ情報を見ていこう!
赤ちゃん恐竜グッズはある?お土産・限定商品を調査!
ジャングリア沖縄の中でも、赤ちゃん恐竜はすでに「看板キャラ」的存在。
となると、やっぱり気になるのがグッズやお土産だよね!
実は今、赤ちゃん恐竜をモチーフにしたグッズも既に公開されています!
グランドオープンに向けて、ぬいぐるみやキーホルダー、Tシャツなど、オリジナルアイテムが続々と準備されてるらしいよ!
公式ショップで買えるおすすめグッズ紹介
ジャングリアのパーク内には、公式ショップが出来る予定!ここでしか買えないグッズが手に入るはず!
・ぬいぐるみ
・キーホルダー(6種)1300円


・ぬいぐるみ(6種)各3000円


お土産としても、自分用の思い出としても、手に入れたくなること間違いなし!
今後登場予定のコラボアイテムも期待大!
今のところ、赤ちゃん恐竜に関するグッズはジャングリア公式ショップ内での販売が中心になりそう。
ただ、ジャングリアは複数の公式パートナー企業と提携しているため、将来的にはコラボグッズが登場する可能性も!
限定アイテムの展開にも期待が高まってるよ!
よくある質問まとめ(Q&A)
Q: 赤ちゃん恐竜の名前はもう決まったの?
A: まだ正式には発表されていませんが、名前の公募は2025年4月27日で締切となっています。発表は5月上旬ごろと予想されています。
Q: 赤ちゃん恐竜はどこで会えるの?
A: ダイナソーサファリやファインディング ダイナソーズなど、恐竜関連のアトラクションで登場します。
Q: ステゴサウルスってどんな恐竜?
A: 背中に骨板を持つ草食恐竜で、ジャングリアの赤ちゃん恐竜はそのミニサイズ版。体長150cm・体重149kgです。
Q: グッズはどこで買える?
A: 公式ショップ「ジャングリアマーケット」で販売予定です。ぬいぐるみやキーホルダーが登場見込み!
Q: 本物の恐竜なの?
A: ロボット型のアニマトロニクス展示です。リアルな動きで、まるで生きているように感じられます!
まとめ
・ジャングリア沖縄でステゴサウルスの赤ちゃんが誕生
・名前は現在公募締切後、5月上旬に発表予定
・アトラクションで会える&SNSでも動く姿が公開中
・体長150cm・体重149kgのキュートな恐竜
・公式ショップで限定グッズも展開予定
オープン後は、赤ちゃん恐竜に会いに行く人で大混雑必至!
計画的に楽しむためにも、事前チェックをお忘れなく!


コメント